【犬】飼い主が大好き?嫌い?【サイン】

ペット 犬

受け取る人にも、贈る人にも喜ばれるフラワーギフトと観葉植物。花屋のhanna(ハンナ)。

犬飼が寝ているとそらが犬飼の顔に体をこすりつけます。

最初はイタズラしているのかと思っていました。

しかしそれは愛情表現の1つでしたよ。

愛犬が飼い主を好きという表現方法を調べてみました。

当てはまった飼い主さんは、ワンちゃんに愛されていますね。

愛犬が飼い主を好きなサイン3選

ワンちゃんの好きなサインで分かりやすいのはお腹を見せる行動ですね。

ほかにも『この行動は愛情表現だったのか!』というサインもありますよ。

いったいどんなサインがあるのか?

分かりやすい行動を3つ紹介しますので、ワンちゃんの行動と当てはめて下さい。

海

あたしより、そらの方が愛情表現が激しいよ!

カーチャンはそれもカワイイって言っているけどね~。

顔や頭をこすりつける

全身を使って飼い主さんにこすりつける行動は、ワンちゃんの最大の愛情表現です。

ワンちゃんが信頼している飼い主さんだけに見せる行動ですね。

もしワンちゃんがすり寄ってきたら撫でてあげましょう。

撫でることが難しい場合は優しく声をかけるだけでもOKですよ。

体をこすりつける行動は甘えているときにも見られる行為ですね。

すり寄ってきたら遊んであげるのもワンちゃんに愛情を返していることになります。

犬飼の場合だとそらがこの行動をよくやりますね。

とくに犬飼がPCやスマホに夢中になっているときにやりますよ。

犬飼に注目して欲しいらしいので、そのときは手を止めてそらを撫でまわします。

それでそらは満足するので分かりやすいワンコだと思っていますね。

そら
そら

カーチャンの視線を独り占め!

だからスマホはあたしの敵なの!!

飼い主が出かけても騒がない

クールなワンちゃんと思われるかもしれません。

しかしこれは飼い主さんを心の底から信頼している証ですね。

ワンちゃんからすると『飼い主さんは必ず帰ってくる』という信頼があるので落ち着いているのですよ。

黙って見送るのはそういった理由があるので、大人しく見送られる飼い主さんは絶大な信頼を得ているのです。

犬飼の家だと海もそらも黙って見送りをしてくれますよ。

最初のころは落ち着きがありませんでした。

しかし犬飼がちゃんと帰ってくると理解したのか、騒ぐことはなくなりましたね。

ちなみにお出迎えもありません。

ただし視線はしっかり犬飼を見ているので、冷遇していません。

それも海とそらの愛情表現なのでしょう。

2匹の信頼を勝ち取った犬飼は嬉しいですね。

海&そら
海&そら

カーチャンも寂しくしないために『いってきます』は言わないの。

でも必ず帰ってくるから平気なんだ!

背中を見せて座る

背中はワンちゃんにとって弱点です。

弱点を見せて座るという行動はワンちゃんの中では『この人は守ってくれる』と信頼している証拠ですね。

これは相当の信頼がないとしてくれません。

背中を見せてくれるようになったら、ワンちゃんは飼い主さんに対する信頼が強いと思って下さい。

犬飼の家では海もそらも背中を見せて座ってくれます。

最初の出会いは複雑でしたが、信頼関係を築けたようですね。

さらにそらはへそ天で寝ることが多いですよ。

これも飼い主さんを信頼していないとやらない行動です。

犬飼は海とそらに絶大な信頼を得ているようですね。

これは絶対に裏切られません。

海とそらと別れがくるまで、2匹を愛でようと思いました。

そら
そら

あたしはカーチャンを信頼しているから、へそ天で白目むいて寝るの。

カーチャンは面白いっていうけど、これは信頼しているからするんだ!

飼い主を信頼していない行動3選

ワンちゃんが飼い主さんを信頼している行動をお伝えしました。

逆にこの行動をするとワンちゃんは飼い主さんを信頼していません。

とくに分かりやすい行動3選を紹介します。

もし当てはまるなら、飼い主さんを信頼していません。

信頼関係を築く努力をしましょう。

無駄吠えが多い

ワンちゃんが飼い主さんを探して吠えていることがありますよ。

飼い主さんが見えないので不安になっていることが多いですね。

酷くなると分離不安に繋がり、問題行動となります。

『よく吠えるな』と気軽に考えず、ワンちゃんが安心できるように信頼関係を築いて下さい。

無駄吠えは海を引き取った当初が酷かったですね。

よく放置されて育てられていたらしく、犬飼の姿が見えなくなると吠えることが頻繁にありました。

しかし犬飼がいなくならないと築いてから、無駄吠えの回数は激減しました。

信頼関係は大切だと思った瞬間ですね。

海

カーチャンは最初困っていたみたいだけど、あたしの不安を消したよ。

今はちゃんとお留守番ができるんだ!

飼い主さんの手から食べ物を食べない

ワンちゃんはオヤツやご飯が大好きです。

そのため飼い主さんが差し出したオヤツやご飯は喜んで食べますよ。

ですがワンちゃんが飼い主さんの手からオヤツを食べない場合は信頼していない証拠ですね。

ワンちゃんが食べ物を拒否するという行動は、飼い主さんを全く信頼していません。

これは深刻な状況で、最終的にはエサ皿からのご飯も拒否することもありますよ。

そうなると待っているのはワンちゃんの衰弱死です。

ワンちゃんが不幸になる前に、急いで信頼関係を築きましょう。

方法としてはスキンシップの時間を作ることが大切ですね。

スキンシップ不足だとワンちゃんの信頼を得るのは困難です。

積極的にワンちゃんにアプローチしましょう。

そら
そら

カーチャンの犬友さんで衰弱して虹の橋を渡った子がいるんだって。

だからあたしたちの信頼が裏切らないって言っている。

うなる

飼い主さんを恐怖の対象と思っているときに見せる行動ですね。

うなって近づかないのは信頼がゼロの状態です。

これはワンちゃんの本能が飼い主さんを『危険』と判断しているので、信頼関係を築くのに時間がかかりますよ。

時間をかけてワンちゃんの信頼を勝ち取りましょう。

うなって近づかない場合は、歩み寄るのが難しいですね。

そのため優しく声かけをすることから始めましょう。

いきなり近づくと噛みつかれる可能性があるので、適度な距離を取る必要がありますよ。

犬飼は経験がないのですが、海は前の飼い主にうなった経験があるそうです。

海と初めて会ったときはそのような様子がなかったので意外に感じました。

そのころから海は犬飼に信頼を寄せていたのでしょう。

これからも海とそらは大切な家族ですね。

海

あたしは昔はやんちゃなワンコだったみたい。

でもカーチャンはお利口さんって褒めてくれるよ!

まとめ

ワンちゃんはとても愛情深い生き物です。

そのため飼い主さんを信頼すると自分の弱点を見せるようになりますね。

とくにへそ天で爆睡するようになったら『この人は安全』と信頼しきっている証拠ですよ。

初めてワンちゃんをお迎えするときは、なかなかへそ天をしてくれません。

それでも優しく声をかけたり、一緒に遊んであげると信頼関係は築けます。

以上のことを参考にして愛犬と楽しく生活しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました