※ちなみに海が隊長です。

ヘルニアは骨が脆くなって軟骨が潰れる病気。
かかりやすい犬種は存在しますが、ポピュラーな病気の一つでしょう。
特に胴体の長い犬種や大型犬は疾患しやすいと言われます。
我が家のボスワンコ・海も例にも漏れずヘルニアになりました。
海の犬種はミニチュアダックスフンド。
典型的な胴長ワンコ。
ヘルニアに気を付けろ!とよく言われます。
この病気は前触れがありません。
最初は暗い表情から始まり、やがて排泄困難に陥ります。
慌てて病院に行って調べると、ヘルニア告知を受けてヘルニアデビュー。
海はこの流れでヘルニアになりました。
ヘルニアの終着は寝たきりなので、悪化しないようにしないといけません。
余談ですが、ヘルニアについての動画がありましたのでUPします。
さて、ヘルニアデビューした海。
大学病院行きにならないために予防しないといけません。
そこで考えたのが、カルシウム摂取。
骨にはカルシウムといいます。
一番に思いついたのがワンコ用牛乳。
これならドラッグストアでも売っていますし、最近はシニアに向けた牛乳もあります。
思い立ったが吉日。
近所のドラッグストアへGO。
調べてみるとシニア用のミルクが売っていました。
ネットで販売もされていたので紹介しておきます。
Amazon | ドギーマン わんちゃんの国産牛乳 7歳からのシニア用 200ml | ドギーマン | 犬用ミルク 通販

他にもシニア用のミルクはたくさんあります。
ネットだと10ℓも販売されていました。
我が家の場合、海は元々ミルクが得意じゃありません。
200㎖でも残すほど。
だからシニア期突入したばかりのそらと半分こ。
二人とも綺麗に完食してくれます。
老犬の仲間入りしても食欲が衰えないことは素晴らしいですね。
他にもシニア向けアイテムがたくさんありました。
我が家向けとしては少量のミルクでしょうか?
お手頃価格ですし、近所で手に入ったのが最大のメリット。
やはりすぐに買える環境は無敵ですね。
ワンちゃんが好むなら、ミルクでカルシウム補給もアリ。
我が家では時々あげるのがベストな感じではありました。
毎日カルシウム補給をするなら、もう少し模索する必要があるようです。
ミルク作戦は50点といった所でしょうか?
次回はちゅーるでカルシウム補給作戦を遂行したいと思います。
ドラッグストアのペットコーナーが、充実してきたのは素晴らしいことですね。
Amazon | いなば ちゅるビ~ 関節の健康配慮バラエティ 36袋 | いなば | ビスケット・クッキー・スナック 通販

以前よりシニア用のフードやおやつが増えてきた気がします。
きっと長生きのワンちゃんが増えたのでしょうね。
素晴らしいことです。
これから皆さんのワンちゃんも長生きして、ギネス記録に載ると良いですね。
犬飼のワンコもギネス記録を狙っています。
ちなみにワンコのギネス記録は29歳。
人間で計算すると200歳(⁉)を超えるとか。
今なら長生きできる環境が整っているので、ご長寿ワンコを目指したいですね。
これからも長生きワンコを目指して、情報収集をしていこうと思います。
目指せ★ギネス記録!
コメント