拾い食い

ペット 犬

拾い食いをさせない躾絶対にしましょう。

まず食中毒になる危険性があります。

命に関わる事もあるでしょう。

悪意ある人が、毒物の入った食べ物を置いてあるかも知れません。

子犬であろうが、成犬であろうが、拾い食いを止めさせるのは比較的早いです。

たとえば外でおやつを与える時も、エサ皿に入れた食べ物しか与えない。

床に落ちているものは、一切食べてはいけない。

ワンちゃんは賢い動物なので、すぐに覚えます。

あと箸でつまんだ人間のご飯を与えるのもNG。

癖になります。

箸=美味しいモノ

そうワンちゃんに教えてはいけません。

いくらペットショップ店員が拾い食いを防止しても、飼い主さんが良しとしたらダメです。

ワンちゃんの幸せになりません。

拾い食いの躾は以下の通り。

  • ノズルを掴み、目と目を合わせる。
  • そして「ダメ!」と強く言います。
  • それでも他の人からおやつを貰おうとしたら、また叱りましょう。
  • とにかく他の人からおやつを貰わない事。

これを徹底的に教え込みましょう。

もし他の人がおやつを差し出しても無視したら、褒めておやつをあげましょう。

おやつは色々あります。

あげるご褒美は、ワンちゃんの一番大好きなモノにしましょう。

褒めまくるのも良し。

おやつを与えるのも良し。

とにかく褒め倒します。

そうするとワンちゃんは、飼い主さん以外からおやつを受け取らなくなります。

本来なら、おやつも必要ありません

ただ褒めるだけでは効果が薄いので、おやつを与えるのです。

四六時中おやつを与えていたら、ワンちゃんは慣れてしまいます。

すぐにおやつを求めるでしょう。

しかしそこは我慢

必要最低限以上におやつを与えるのは、ワンちゃんにとっていけないのです。

肥満の元にもなります。

肥満はワンちゃんの寿命を縮めます。

他のページで書きましたが、肥満は命の危機

飲み込むように、ご飯を食べる癖があるのもあります。

犬の習性ですね

直す事は出来ません。

胃が膨らみやすいのも、ワンちゃんの体の特徴。

犬飼は昔、YouTubeで柴犬に無限にご飯を与え続ける動画を見ました。

虐待です。

体重に合わせてご飯の量を計り、与える。

これが基本。

コメント

タイトルとURLをコピーしました