冬のトラブル

ペット 犬

冬に向けて起こりやすいトラブルを書いていきます。

これから来る冬に向けて注意して下さい。

火傷

こたつを使う地域で、よく起こる事件。

ワンちゃんがこたつから出て来なくて、低温火傷をしてしまう。

またストーブを使うご家庭では、ストーブに当たり過ぎて火傷する場合もあります。

いずれにせよ暖を取る方法を別に考えた方が賢明。

一番良いのはワンちゃん専用のハウスを用意すること。

犬は寒い時は穴を掘ってそこで暖を取ります。

その名残を利用したハウスがたくさんあります。

ペットショップでも売られていますし、ネットショップでも数は豊富。

小型犬から大型犬まで色々なサイズがあるので、検討してみてはいかがでしょうか?

肥満

寒くて飼い主さんが散歩に行かない。

積雪地帯では雪で行けない日があると思います。

そうなると必然的に散歩の回数が減ります。

結果としてワンちゃんの肥満に繋がり、先生から指導されることも。

また犬の本能として秋から食欲が旺盛になる傾向があります。

これはどの動物にも当てはまりますね。

秋で太っても冬で解消できれば問題ありません。

しかし冬は積雪や寒さが過酷過ぎるといった場合があります。

短毛種のワンちゃんにとっては厳しい季節。

服を着せても我慢の限界があるでしょう。

またシニアのワンちゃんは寒さ暑さが極端に苦手。

部屋で大人しくさせた方が良いこともあります。

方法としては部屋でよく運動させることですね。

いつもより遊ぶ時間を長くしたり、暖かい日は散歩に出る。

肥満は大病の元なので、なるべく太らない生活を心がけましょう。

ドライアイ

暖房で空気が乾燥すると、ワンちゃんもドライアイになります。

目元を気にするようになるので、異変はすぐに分かると思います。

人間でも言えることですが、潤いも大切。

加湿器を使って、湿度を保つことをして下さい。

ドライアイは目のトラブルに繋がります。

冬の潤いは大切ですね。

凍傷

外飼いのワンちゃんだけに起こることかと思われるかも知れません。

実は散歩中に凍傷になるワンちゃんもいます。

冬は靴を履いているから安心という家庭もあるかも知れません。

しかし道端の水たまりを舐めたら凍傷に…というトラブルもあります。

ワンちゃんが散歩中に水を欲しがったら、持参した水を与えましょう。

水たまりを舐めたら舌が氷にくっついた!というトラブルが発生したこともあります。

あと靴を履かないワンちゃんが雪に突撃して足が凍傷になる場合もあり。

豪雪地帯に多いかも知れませんが、アスファルトも結構冷えます。

短毛種のワンちゃんは服を着せた方が良いですね。

交通事故

夏よりも冬の交通事故が多いです。

日の入りが早くなりがちなのも一つの原因。

積雪地帯だと雪山でワンちゃんが隠れることも理由にあげられます。

他にも積雪地帯では雪山を避けて車道を歩く場合もあるかと思います。

その時に車が来て衝突…という事故も。

今は冬の事故防止のアイテムがたくさん売っているので、買っておく方が良いでしょう。

冬は夏よりも慎重に行動した方が吉です。

最後に

冬は夏よりもトラブルに見舞われる場合が多いです。

夏を乗り越えたから安心…ではなく、引き続き注意は必要。

ワンちゃんの犬生を楽しんでもらうために、冬の散歩も楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました